【LL】5cm日記|1|ポコヌルスタンプ
ミニ6・カケラリフィルで5cm幅サイズの
小さな日記がバランス良く描ける
コラージュ用に使えるシンプルなスタンプに見えますが、
使うとガイドになる「機能スタンプ」です。
ミニ6はサイズが小さく縦横比が特殊なリフィルなので
余白を取るのが少し難しい。
そこでスタンプでミニ6リフィルに
ほどよいサイズ感(5cm)の記入エリアを固定します。
上下に2箇所5cm幅のデザインを置くと、
文字やコラージュをする範囲が決まります。
「この中に書けば良い」と見てエリアが分かるようになります。
自然に縁の余白が取れるので、バランス良く日記が書け、
リフィルにコンパクトな日記がおさまるので
文字を書く量も減るため、無理なく続く日記になります。
シンプルな脇役デザインで
他のマステやインクなどの文具の邪魔にもならず
好きなインク台の色を選べば
どの季節も季節感ある日記になります。
シンプルに黒いインク台だけを使って
モノクロだけでも素敵に仕上がるので
道具を減らすお手伝いもできます。
Instagramで「#5cm日記」というハッシュタグで
レシピをご紹介しています。
https://www.instagram.com/explore/tags/5cm日記/
スタンプだけでなくマステと組み合わせると
かなりコラージュの世界感が広がり
簡単楽しい日記ができます。
ミニ6のリフィルでちょうどいいサイズなので
毎日書いてもOK。
書きたい日だけでもOK。
リフィルやスタンプ台の色を入れ替えて
季節の移ろいをお楽しみください。
.............
小さなスペースに使うスタンプで、
持ち手の木や指の影で押す位置が見えなくなるとズレてしまうため、
スタンプのゴムと持ち手の木をギリギリサイズで別注制作しました。
スタンプを作る職人さんの技が光る文具です。
日本国内で制作しています。
木の持ち手が長いので上の方を持つと、
指が影にならないので綺麗に押せます。
指先による死角を減らすため、
わざと長い持ち手の木を使っています。
少し変わったプロダクトバランスですが
小さな手帳で使う事を想定して設計し、
手をインク台で汚さず、
押したい位置に綺麗に押せるためにこの形になりました。
一般的なスタンプとバランスが違い少し特殊なスタンプなので、
慣れるまで違和感があることがあります。
慣れると使いやすくなります。
.............
▶スタンプ名
[233] A:ぽこぽこ:アクセント
[238] B:くるくる:アクセント
[241] C:渡り鳥:アクセント
[240] D:色々なカタチ:アクセント
▶押したときのイラストサイズ
A:ぽこぽこ:3 x 50mm
B:くるくる:4 x 50mm
C:渡り鳥:6 x 50mm
D:色々なカタチ:7 x 50mm
▶プロダクト全体のサイズ
A:ぽこぽこ:8 x 54mm x 54mm
B:くるくる:8 x 54mm x 54mm
C:渡り鳥:8 x 54mm x 54mm
D:色々なカタチ:10 x 54mm x 54mm
.............
ポコヌルスタンプには3つのシリーズがあります。
(1)ライン
すべてイラストにアウトラインがあり、
線の中を塗るだけで絵が完成する
とても簡単に絵が仕上がるシリーズ
(2)ニュアンス
一部の線がなく、隙間を万年筆インクやペンで塗ると
ニュアンスのあるイラストに仕上がる少し描くのが難しいシリーズ
(3)アクセント
イラストに重ねて押して絵にメリハリをつける
アクセントになるシリーズです。
小さな日記がバランス良く描ける
コラージュ用に使えるシンプルなスタンプに見えますが、
使うとガイドになる「機能スタンプ」です。
ミニ6はサイズが小さく縦横比が特殊なリフィルなので
余白を取るのが少し難しい。
そこでスタンプでミニ6リフィルに
ほどよいサイズ感(5cm)の記入エリアを固定します。
上下に2箇所5cm幅のデザインを置くと、
文字やコラージュをする範囲が決まります。
「この中に書けば良い」と見てエリアが分かるようになります。
自然に縁の余白が取れるので、バランス良く日記が書け、
リフィルにコンパクトな日記がおさまるので
文字を書く量も減るため、無理なく続く日記になります。
シンプルな脇役デザインで
他のマステやインクなどの文具の邪魔にもならず
好きなインク台の色を選べば
どの季節も季節感ある日記になります。
シンプルに黒いインク台だけを使って
モノクロだけでも素敵に仕上がるので
道具を減らすお手伝いもできます。
Instagramで「#5cm日記」というハッシュタグで
レシピをご紹介しています。
https://www.instagram.com/explore/tags/5cm日記/
スタンプだけでなくマステと組み合わせると
かなりコラージュの世界感が広がり
簡単楽しい日記ができます。
ミニ6のリフィルでちょうどいいサイズなので
毎日書いてもOK。
書きたい日だけでもOK。
リフィルやスタンプ台の色を入れ替えて
季節の移ろいをお楽しみください。
.............
小さなスペースに使うスタンプで、
持ち手の木や指の影で押す位置が見えなくなるとズレてしまうため、
スタンプのゴムと持ち手の木をギリギリサイズで別注制作しました。
スタンプを作る職人さんの技が光る文具です。
日本国内で制作しています。
木の持ち手が長いので上の方を持つと、
指が影にならないので綺麗に押せます。
指先による死角を減らすため、
わざと長い持ち手の木を使っています。
少し変わったプロダクトバランスですが
小さな手帳で使う事を想定して設計し、
手をインク台で汚さず、
押したい位置に綺麗に押せるためにこの形になりました。
一般的なスタンプとバランスが違い少し特殊なスタンプなので、
慣れるまで違和感があることがあります。
慣れると使いやすくなります。
.............
▶スタンプ名
[233] A:ぽこぽこ:アクセント
[238] B:くるくる:アクセント
[241] C:渡り鳥:アクセント
[240] D:色々なカタチ:アクセント
▶押したときのイラストサイズ
A:ぽこぽこ:3 x 50mm
B:くるくる:4 x 50mm
C:渡り鳥:6 x 50mm
D:色々なカタチ:7 x 50mm
▶プロダクト全体のサイズ
A:ぽこぽこ:8 x 54mm x 54mm
B:くるくる:8 x 54mm x 54mm
C:渡り鳥:8 x 54mm x 54mm
D:色々なカタチ:10 x 54mm x 54mm
.............
ポコヌルスタンプには3つのシリーズがあります。
(1)ライン
すべてイラストにアウトラインがあり、
線の中を塗るだけで絵が完成する
とても簡単に絵が仕上がるシリーズ
(2)ニュアンス
一部の線がなく、隙間を万年筆インクやペンで塗ると
ニュアンスのあるイラストに仕上がる少し描くのが難しいシリーズ
(3)アクセント
イラストに重ねて押して絵にメリハリをつける
アクセントになるシリーズです。